祝卒業(修士4名,学士5名)

3月26日に卒業式が行われ,当研究室より4名の修士(穴久保,遠藤,皆川,村越)と5名の学士(大石,齋藤,柴山,高橋,半谷)が卒業しました.学部生は5名とも博士前期課程に進学します.

対外発表・受賞(情報処理学会第81回全国大会)

情報処理学会第81回全国大会(福岡大学)にて学部4年の齋藤君と柴山さんが発表を行い,それぞれ学生奨励賞を受賞しました.2010年に初めて受賞者が出てから21件(20人)目です.

  • 学生奨励賞:柴山咲希,大月理沙,藤波香織;“投影型卓上作業支援システムにおけるハンドオクルージョン管理方法の提案”,第81回情報処理学会全国大会,7Y05,2019年3月16日.
  • 学生奨励賞:齋藤光明,豊増聖実,藤波香織;“携帯機器の所持場所認識対象の逐次追加のための新規検出の適用性検証”,第81回情報処理学会全国大会,2X01,2019年3月14日.

受賞(東京農工大学学生表彰)

M1の大月さんと前原君が,平成30年度 東京農工大学学生表彰(学生表彰規定第2条第1号 学術研究活動部門(学術研究活動において,特に顕著な業績を挙げ,学会又は社会的に高い評価を受けた場合に授与))を受賞することが決定しました.

当研究室からは2年連続,合計6人目の受賞者です.

対外発表(UBI61)

M2の遠藤君が情報処理学会第61回ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI61)にて下記の発表を行いました.

  • 遠藤慎一,藤波香織;“緩やかなつながりをもたらすタンジブルアバタの紙工作による実現とその意義”,情報処理学会研究報告 Vol. 2019-UBI-61, No. 22, 2019.03.05.

この研究は,既に下記で発表している紙工作による逐次増加型タンジブルアバタであるPalcoシステムにおいて,実際にアバタをエンドユーザがデザインして利用する効果を検証したものです.

  • Shinichi Endo and Kaori Fujinami; “Realizing Loose Communication with Tangible Avatar to Facilitate Recipient’s Imagination”, Information, Vol. 9, No. 2, Article 32, February 1, 2018. [link]