対外発表&受賞(PICom)

福岡(博多)で8月5〜8で開かれた2019 IEEE International Conference on Dependable, Automatic and Secure Computing (DASC), Pervasive Intelligence and Computing (PICom), Cloud and Big Data Computing (CBDCom), and Cyber Science and Technology Congress (CyberSciTech)において以下の2件のポスター発表を行いました.

  • Mitsuaki Saito and Kaori Fujinami; “Extensible On-Body Smartphone Localization: A Project Overview and Preliminary Experiment”.
  • Kaori Fujinami, Trang Thuy Vu, and Koji Sato; “A Framework for Human-centric Personalization of Context Recognition Models on Mobile Devices”.

また,藤波がBest Poster Awardを受賞しました.

GCCE2017にてExcellent Demo! Award (3位)を受賞しました.

10/25-27に行われたIEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2017)でデモ展示した”Palco: Printable Avatar System that Realizes Loose Communication between People”という発表でExcellent demo! award(3位)を受賞しました.

このシステムは,SNSで繋がっている相手の様子を文字や画像でストレートに受け取るのではなく,一度,抽象的なイラストに変換した上で,卓上のアバタのボディと足下に投影するものです.ストレート過ぎてSNSを見るのが嫌になる「SNS疲れ」という状態を緩和することを狙っています.また,紙でアバタを作ることが出来る(printable)ので,自分で好きなものをデザインしたり,ネット上にあるかっこいい設計図をダウンロードして利用することが出来るので,アバタの自由度が向上し思い入れが増すことが期待されます.

ビデオは下記から見ることが出来ます.