2021年度博士前期課程修了生の段雨豪君の研究が論文誌Sensors and Materialsに採録され,掲載されました.身体の最大7カ所(図1 (a))に装着した加速度センサで図1((a)から(x))のような23種の日常行動を認識するためのモデル(RandomForest,CNN-LSTM,CNN-Transformer)とセンサ装着位置の組み合わせ(1個から7個全ての計127通り)を調査しました(図2).図2は全行動の平均が載っていますが,論文中では行動ごとの結果と認識モデルやGPU利用有無による処理速度の比較も示されています.これらの情報は,利用可能なセンサの数や装着場所,重点的に認識したい行動,オンライン処理性能などの要件に合わせて認識モデルや装着場所を選ぶ指針になります.
- Yuhao Duan and Kaori Fujinami. Effect of combinations of sensor positions on wearable sensor-based human activity recognition, Sensors and Materials, Vol. 35, No. 7 (1), pp. 2175-2193, 2023. [link]

